2022年12月28日水曜日

仕事納め

 今年も早いもので、本日午後から正副議長で役場内各課へ年末の挨拶回りをしました。1年間頑張ってくれた職員にお礼の言葉を送りました。公務員だから町民のために働くのは、当たり前と思われるでしょうが、働きすぎて体を壊す人もいます。ライフアンドワークのバランスを考えて町のため、また自分のために働いてもらいたいものです。

また昨日は年末の激励巡視もありました。消防団と消防署員への激励のための巡視です。今年は消防署半原分署横の広場で午後7時30分から議長としての激励をいたしました。寒い中でしたが、区長さんはじめ大勢の参加のもとで、盛大に開催されました。

下の写真は、12/21の午後、春日台センターセンターの放課後デイでの一コマです。サンタに扮しているのはわたしです。服がピッタリなのには驚きました。サンタはデブなんでしょうね。



2022年12月20日火曜日

FMさがみに出演

 12月16日(金)の午後、春日台センターセンターのコインランドリー前の特設スタジオで、FMさがみのそれいけ月光団の番組に約10分間出演し、コメンテーターとおしゃべりをしました。YouTubeで、当日の放送が聞けますので、春日台センターセンターそれいけ月光団で検索して聞いてみてください。議員活動以外の活動について語っています。

よろず相談会のお知らせです。

1月21日と2月25日両日とも土曜日の13時からいつもの場所の春日台タウンカフェ2階で行います。是非お気軽にお越しください。


2022年12月14日水曜日

12月議会終了

 本日で12月議会が終了しました。一般質問も総括質疑もそれぞれの議員がしっかり仕事をしたと私は高く評価しています。いろいろありましたが、無事終えてホットしてます。次は、初議会として1月12日に開催されます。それまでは、年末の消防激励巡視と仕事納めの行事があり、年明けには出初式と駅伝、20歳のつどいとイベントも盛りだくさんあります。

その間を縫って、老人会や災害ボランティアやあいちゃんサービス等の地域のボランティア活動を行ってまいります。

2022年12月7日水曜日

12月議会

 投稿が遅れました。

12月議会は1日から提案説明が始まり、5日・6日と一般質問でした。明日からは、常任委員会が始まり、14日には最終日となります。その真っ只中ということで、頭の中がイッパイイッパイです。そして明日は、5回目となるワクチン接種があり、翌日はいままでのパターンでは、腕が上がらなくなり、虚脱状態となるので、今日明日でやれるところは目いっぱいやらなくてはと、思っています。

今年も昨年と同じく忘年会がほとんどありません。寂しい気分ですが、またしても、周りでコロナ感染者が増えてきていますので、要注意ですね。

下の写真は、12/3に行われた人権啓発のつどいです。保護司としての立場もあり、よく理解できます。



2022年11月27日日曜日

環境施設組合

 11月22日(火)午後から厚木の環境センター隣に建設中の新環境センターの工事現場の見学会がありました。つい先日、起工式があったのですが、急ピッチで工事が進んでいます。下の写真はその時のものです。

前日は、小田急多摩線延伸議連の研修会が相模原であり、24日にはロイヤルホールヨコハマで道路整備の促進を求める神奈川県大会に出席、25日は、町スカットボール大会に出席して来賓の挨拶、26日は町合唱祭に出席でほぼ休みなし。12/1からは議会が始まり、前日はその打ち合わせがあります。体調管理に気を付けて乗り切ります。




2022年11月20日日曜日

ネンリンピック

 11月12日の夕方から、愛川町文化会館で,ねんりんぴっく2022の開会式があり、議長として歓迎の挨拶をさせていただきました。13・14日と将棋の大会を本町は担当させていただき、全国から大勢の方が来町されました。

19日(土)午前中は、座間市の消防署とお隣のスカイアリーナで開催された大規模な防災訓練にスタッフとして参加しました。スタッフといっても当日のにわか仕込みのお手伝いでしたが。また午後からは、春日台タウンカフェで会派のよろず相談会に出席しました。10月 1人、今月も1人と相談客は少なかったのですが、一人2時間越えの中身の濃い相談でした。継続は力なりですね。

下の写真はネンリンピックでの挨拶の様子です。




2022年11月12日土曜日

全国町村議長会と県町村議長会

 11月9日(水)午後から全国の町村議長会大会と研修会がNHKホールで開催されました。岸田総理は公務のため欠席されましたが、衆議院議長ほか多くの来賓の出席のもと、盛大に開催されました。翌日には、県町村議長会が我が愛川町文化会館で開催され、表彰式や研修会で久しぶりのコミニュケーションを図れたり、加来耕三氏の講演で歴史学の勉強をしたりで、充実した一日でした。

また、この一週間も相変わらずのイベントラッシュでした。町一周駅伝の練習がスタート、春日台文化祭の見学、宅建協会の要望書提出同伴、あいかわの聲の次年度予算要望書提出等、そのほかにもボランティアの仕事と休みなしです。

しかしこの積み重ねが、大事だと思っています。来週からは、12月議会の準備に入ります。頑張ります。



2022年11月4日金曜日

町表彰式

 昨日は、町の最上位の表彰式が役場4階で開催され、議長として出席し、祝辞を述べさせていただきました。またそのあとは、町マス釣り大会があり、田代の河原に行き、表彰式に参加しました。50センチもあるマスが大物賞として1位を獲得していました。親子連れが多く参加し、晴天にも恵まれ大勢の方が釣りを楽しんでいました。来年は、孫を連れてくれば喜ぶかなと考えながら見学していました。またそのあとは、山十邸に展示されている菊を鑑賞しました。今年が最後の開催だと聞いて、寂しさを感じました。私の祖母も生前、菊を丹念に育てたのを覚えています。残念です。



2022年10月27日木曜日

超過密スケジュール

 ここのところ休日がまったくありません。県外視察が2つ、土日は各種イベント。明日は、臨時議会。明後日は、福祉表彰式と夜は宮ケ瀬ダムナイト放流。来週は、一泊2日の研修等々。いままで休止していた事業が復活していっている実感があります。特に10/23に開催された愛川町ふるさとまつりは、過去最高の人出となり、会場を歩くのに大変な状況でした。もちろんコロナ対策は万全で、例年なら食べ歩きが多かったのですが、今回は一人もいませんでした。しかし町民の方々の3年間の我慢が過去最高の人出となったのでしょうね。

下の写真は、議会の紹介コーナーです。



2022年10月17日月曜日

広報広聴常任委員会

 本日の午前中、表記委員会が開催されました。今回は11月発行の議会だよりの編集がメインです。かなり読みやすくなっていると感じていただけておりますでしょうか。委員の皆さんは、いつも一生懸命議論して作成しています。皆さん読んでくださいね。

午後からは、あいちゃんサービスの運営委員会がありました。7月からスタートしたちょっした困りごと相談のボランティアグループです。なかなか時間がなくて手伝えないのですが、超高齢化社会の中で、本当に必要なグループです。是非応援してください。

また先週の14日には町ゲートボール大会が行われました。私は挨拶と始球式をさせていただきました。その様子が下の写真です。緊張しました。



2022年10月10日月曜日

防災のつどい

 10月2日(日)午後から防災のつどいが、愛川町文化会館で開催されました。あいかわ町災害ボランティアの会員として、また議員として参加しました。テレビに出てくるお天気キャスターということで、子連れの参加者が目立ちました。子どもにも興味を持っていただけるよう、クイズを出したりで、飽きさせない1時間でした。災害ボランティアとしての講座に参考となるお話があり、有意義な講座であったと思います。

10月4日には、次年度の総合計画にかかわる質疑が役場4階で町の幹部が大勢出席する中で行われました。今回は、いままでの質疑応答の集大成版です。次の段階はパブコメ、そして12月議会に議案として提出され、審査され、採択されれば、次年度から新たな総合計画がスタートします。

そして昨日は、第一公園で5年ぶりのスポーツレクションフェスティバルが開催され、体操の白井選手ほかの有名人にふれあいたくて多くの参加者が集まりました。徐々にもとにもどりつつありますね。



2022年9月30日金曜日

愛川町寿大学

 昨日、愛川町文化会館で観客人数を半分に制限した中で、町老人会主催の寿大学が3年ぶりに開催されました。特殊詐欺防止の講演と落語で約2時間、久しぶりの楽しい時間を過ごせたのかな思います。40年ほど前、私の祖母が寿大学に行っていたのを思い出しました。としをとっても勉強するって偉いなと思っていたのが、今や自分が参加しています。光陰矢の如しですね。

よろず相談会のお知らせ

  10月15日(土)13時~16時

  11月19日(土)13時~16時

  ともに春日台タウンカフェ2階で開催しています。お気軽にお立ち寄りください。



2022年9月26日月曜日

本会議終了

 先週、9月22日に9月議会が終了しました。決算議会ですので、すべての議案の表決を行い、すべて可決されました。討論においては、各会派から多くの意見提言があり、なるほどと思うところがいくつもありました。次年度の予算に反映されることを願います。

今週は、ふるさとまつりの実行委員会、来週は、総合計画検討会の質疑等々、議会閉会中でも、やることはたくさんあります。しっかり活動していきます。

2022年9月18日日曜日

常任委員会

 先週は、4日間続けての常任委員会でした。私は、総務建設常任委員会に所属していますから、火曜と木曜のみの出席でした。しかし、議長という立場上、質疑はできませんので、委員皆さんの町とのやりとりを聞いているだけとなりますが、いろいろと参考になります。

さていよいよ今週は、22日議会最終日となります。全協や広報広聴や議運と立て続けに会議があります。しっかりと乗り越えていきます。

2022年9月11日日曜日

9月議会前半戦終了

 明後日からは、各常任委員会の決算審査が始まります。先週までは、初日の提案説明、2日・3日目は一般質問、4日目は個人総括質疑、5日目は会派代表質疑と目まぐるしい前半戦でした。この間、追加議案として、国の2億円全額負担のコロナワクチン接種事業の提案があり、全会一致で可決しました。5回目接種のワクチンとなりますが、一体いつまで続くのでしょうか。

先日、下の写真にありますように、夏休みに実施した読み聞かせに、中津第二小の放課後児童クラブの児童からお礼の手紙が届きました。マルベリーの会という団体ですが、私が再結成してから、16年が経ちます。当初は、高齢者のメンバーが多かったのですが、いまは、ごく少なくなり、現役中心で新しい活動が始まっています。世代交代の時期なのですね。



2022年9月3日土曜日

9月定例会始まる

 8月31日から、9月22日までの第3回議会定例会が始まっております。メインは、昨年度の決算審査ですが、9/8に会派による代表質疑、そして翌週には常任委員会での審査があり、多くの反省をもとに次年度の予算に繋がっていきます。しっかり審査することは、次年度の予算要望ともなり、決算は非常に大事な仕事です。

また一般質問が9/1・9/2とあり、10人の議員が登壇しました。私は、議長ですので、あと1年はできません。


2022年8月29日月曜日

総合防災訓練

 昨日は、3年ぶりに町の総合防災訓練がありました。町民参加型はできませんでしたが、各団体の訓練には見学の皆さんは、非常時の体制を確認できたと思います。

また一昨日には、定例会の議案書が届き、いよいよ決算審査が始まります。あわせて、総合計画の質疑通告もあり、大変忙しい1ケ月になりそうです。



2022年8月21日日曜日

厚木愛甲環境施設組合議会

 今月は、標記議会が2回あり、8/17は全員協議会、8/24は定例会となります。いまの状況は、新たな焼却施設を令和7年の開設を目指して工事を進めています。議会としても、今回は、決算議会となり、昨年度の収入支出をチェックしています。

明日は議会運営委員会があり、いよいよ9月の決算議会が始まります。しっかり審査していきます。



2022年8月15日月曜日

常任委員会

 8/9・8/10は、各常任委員会の所管事務調査でした。危険な暑さの中、決算審査のための現地調査を数か所、行いました。9月議会に活かされてきます。

また、下の写真にあるように、中津第二小の放課後児童クラブで週一回読み聞かせの活動をマルベリーの会として、行っています。そして春日台センターセンターの中にある放課後デイサービスでも今年から数回、会として行っています。子どもたちと密を避けた状態の中でもふれあえることは、楽しいことです。

本日の午前中は、愛川北部病院で特定検診を受診してきました。体のメンテナンスは大事ですからね。




2022年8月8日月曜日

平和祈念事業

 いま、愛川町文化会館で遺族会による平和祈念事業展と町主催の平和パネル展が開催されています。遺族会については、久々に、今年度本部役員になったこともあってじっくりと見てきました。以前と違った写真や展示物が多くあり、まだまだ多くの遺族の方が所有されていたのだなと思いました。

先週の8/3は月例会と端末研修、明日と明後日は常任委員会の所管事務調査があります。新型コロナの感染者が急増していますが、感染対策を徹底して活動していきます。



2022年7月31日日曜日

県消防操法大会

 最初の予定では7/26であったのが、天候判断で翌日に延期して表記の大会が厚木の防災センターで開催されました。結果は3位入賞となり、表彰状と盾も頂くことができました。私が議員になってからは、初めての3位入賞です。4ケ月も前からの厳しい練習を重ねての成果です。直前に激励会があり、演技を見せていただいたとき、私には経験がないのですが、直感で入賞すると思いましたが、本当にその通りになり、うれしく思います。町民の安全安心のため今後ともよろしくお願いします。

今週は、8/3に全員協議会と端末の研修会があります。毎日暑い日が続きますが、乗り越えていきましょう。



2022年7月24日日曜日

意見・提言等の提出

 このところ町長に、議会からの意見・提言が続いています。7/14には、次期総合計画素案に対しての議会からの提言と意見をまとめたものを総合計画検討会正副会長と議会正副議長で提出しました。大変な時間をかけての議員間討議でできた貴重な産物でした。また7/19には、先日開催された議会意見交換会での町への意見をとりまとめたものを町長に提出しました。このふたつは、いずれも回答を求めています。また提出時の写真は下記にありますが、議会のツイッターにも載っています。

更に来月に入りますと、議会改革推進特別委員会からも次年度予算編成に向けた、要望書が提出されます。町民福祉の向上のため、町と議会は一体となって取り組んでまいります。

前回のブログ記載からの間、小田急多摩線延伸促進協議会の総会が相模原市民会館であり、翌週、愛川小田急多摩線延伸促進協議会の総会が愛川町文化会館で開催され、それぞれで挨拶をさせていただきました。地道な活動ですので、しっかり取り組んでいきます。

4回目のワクチン接種をさきほど打ってきました。いままでの3回とも腕が上がらなくなったりと大変でしたが、今回はどうでしょうか。命にかかわることですから、我慢します。



2022年7月15日金曜日

議会臨時会

 昨日、令和4年第二回臨時会が開催されました。主に地方創生臨時交付金を活用したコロナ対策事業の提案です。物価高等で困っている方への支援となります。一つ一つ丁寧に審査し、予定の時間の倍かかりました。近日中にその事業の案内が全世帯に配付されますので、ご確認してください。

また昨日は、13時から春日台タウンカフェで会派によるよろず相談会がありました。相談者はおひとりでしたが、いままで相談のなかった案件であり、会派として勉強して対応することとしました。よろず相談会のあとは、厚木で宅建協会の顧問議員との勉強会に出席しました。10年以上かかわっているのですが難問が多く時間がかかっている案件ばかりでした。いろいろな方からの相談を受けて議員は活動しています。来週には、先日開催された議会意見交換会での町民からの町への意見を議会として、町長に提出します。聲を聞き町政に反映させていきます。



2022年7月9日土曜日

よろず相談会

 新会派結成後、ずっと続けているよろず相談会を7月・8月と開催します。

7月14日(木)13時~16時 ・ 8月6日(土)13時~16時 ともに春日台タウンカフェ2階

春日台センターセンターや春日台児童館の近くです。是非お気軽にお立ち寄りください。

先日、町議会で意見交換会を開催しましたが、もっと話しをしたかったと言われる方が大勢いらっしゃいました。会派での相談会は時によって一人2時間という方もおり、ケースバイケースで対応しています。我々は、皆様の聲を聞くことが大きな仕事ですので、是非お越しください。


2022年7月3日日曜日

南足柄市視察研修

 いま2つの大きな仕事があります。①次期総合計画検討会②あいちゃんサービスの立ち上げ

①は7/6に3回目の検討会があり、おおよその結果がでますが、4回目のまとめを受けて町長に提言・意見を提出します。またさらに議論は続きます。

②は高齢介護課が所管しています日常生活支援のグループ協議体で8月から本格スタートするあいちゃんサービスの準備に追われています。その勉強として南足柄市ですでに展開しているおたがいさまネットの視察研修に6/29に仲間5人と行ってきました。全国的にもすでに実施されているところが多くあるようです。本町でもおたがいさまと言える環境づくりが早く出来上がるといいですね。

下の写真は南足柄市にある道の駅足柄です。金太郎のふるさととして、目下売り出し中です。平日の昼間にもかかわらず賑わっていました。大雄山最乗寺より訪問客が多いそうです。



2022年6月24日金曜日

次期総合計画検討会スタート

 来年度から始まる町最上位の計画である第6次総合計画の素案の説明を受け、議会としての総合計画検討会が6/21からスタートしました。2時間の素案の説明でしたが、自宅で読み返すと大変な時間がかかりました。これからの1ケ月間はこの素案に対しての意見提言をまとめる作業があります。そのあとも町との直接質疑の時間もあり、12月の議会までの半年間はこれにかかりっきりです。

上記以外では、いよいよボランティア活動が動き出してきたなという実感がある一週間でした。つまりいままで以上にタイトなスケジュールになるということですが、暑さに負けず頑張ります。


2022年6月17日金曜日

選挙の1週間

 6/7の告示から6/15の当選証書授与式まで町長選挙一色でした。3人の候補者の舌戦で投票率は若干上がったものの40パーセントには届きませんでした。全国的な傾向ですが、もっと政治に関心を持っていただきたい。そしてこれからは、臨時議会に向けた準備が始まります。また次期総合計画の検討会も始まります。3選を果たした町長とともに町の発展のために取り組んでいきます。



2022年6月8日水曜日

町長選挙スタート

6/7告示で 町長選挙がスタートしました。私は議長という立場上、来賓として2陣営に赴き挨拶をさせていただきました。その時の1枚が下の写真です。5日間の選挙戦を無事に戦い抜いてください。

前回の投稿から、5/30 全国議長会研修会、6/1 社協評議員会、6/2 議会改革推進特別委員会、6/3 大塚下団地共栄会総会、6/5 町剣道大会と公開討論会と忙しい毎日です。6/12の投票日までは、投票の呼びかけを行います。選挙に行きましょう、政治に参加しましょう。




2022年5月30日月曜日

定例会終了

 5/27に本会議最終日があり、全議案可決されました。5/23・24は各常任委員会があり、陳情請願の審査を行いましたが、今回の議会の詳細は議会だよりか議事録でお願いします。

前回の投稿以降、各種総会・県議長会・水防訓練・避難所運営委員会と休む間もなく仕事でした。特に昨日の水防訓練は圧巻でした。下の写真ですが、関係者が700名以上集まり、生の訓練を最前列で見せていただきました。災害は防ぐことは出来ませんが、被害を減らすことはできできます。減災に総力をあげている県・市・町村の姿勢に感動しました。地元に帰って、私も頑張ります。



2022年5月22日日曜日

第2回定例会始まる

 5月17日(火)議会初日、町側からの議案の提案説明そして19・20日と一般質問がありました。20日の夜には、3年ぶりとなる議会との意見交換会が開催され、議場には15名、リモートでは4名の参加があり、定刻よりオーバーしての議論となり、まだまだ時間が必要との声もありました。いずれにしても、リモートでの開催もできることが確認できました。

明日からは、常任委員会が2日間、27日には議会最終日で議案の採決があります。

写真の1枚目は議会意見交換会の雰囲気。

2枚目は、町内循環バス新ルートに乗った時の新停留所です。




2022年5月16日月曜日

研修と会議

 5月9・10日の一泊二日で千葉県にある市町村アカデミーに会派で研修に行きました。4講座を受講し、いま報告書をまとめていますが、いつもながら勉強になります。そして5月13日には、清川村で県議長会こうみブロックの議長が集まり、今年度の打ち合わせを行いました。県下の議長同志の意見交換は大変参考になります。

明日からは、いよいよ第2回の定例会が始まります。今回は傍聴の自粛はありませんので、20日の意見交換会と合わせてご来場ください。




2022年5月7日土曜日

議会運営委員会

 昨日は、5月17日から始まる第2回定例会の議運がありました。人事・条例・予算・事件と多岐にわたる議案がありました。詳細は議会初日に提案説明を受け審議されていきます。一般質問は、5月19日と20日に行われ、今回は10人の議員が登壇します。傍聴できますので、是非、お越しください。また、20日の19時からは、議会意見交換会を開催します。会場は議場で、議員席側に町民の方々20人、町理事者側に議員が座り、昼間と反対の場所に議員が座るという未知の体験となります。5月9日から参加申し込みが始まりますので、是非こちらもお越しください。またズームでの参加も20人を予定していますので、申し込んでください。

本日は、会派あいかわの聲でよろず相談会をいつも場所である春日台タウンカフェで開催しました。大変貴重な意見を多くいただきました。有難うございました。次回は7月と8月に予定しておりますが、詳細は後日アップします。




2022年4月29日金曜日

各種総会と教育委員会表彰

 議長として、町老連総会・区長会・教育委員会表彰に出席し、挨拶もさせていただきました。またライラックの会設立総会にもお呼びいただきました。

昨日は議員月例会が開催され、多くの打ち合わせや、報告協議があり、そのあとは、5/20に開催される議員との意見交換会のリハーサルが行われました。意見交換会は、昨年も一昨年も中止しましたが、今年は、ズームとリアルのハイブリット形式で行います。本日の教育委員会表彰も同じで、出席者を少なくしての、久々の開催でした。少しづつですが、元に戻りつつあるのが実感できます。コミュニティが本当に大事だと痛感しております。



2022年4月20日水曜日

第2回定例会始動

 いつもなら第2回定例会は6月初旬から始まりますが、今年は町長選挙が6月12日に投開票となるため、議会の開催は5月17日に繰り上がりました。それに伴い、一般質問の通告も早まり、すでに提出された議員は数名おります。3月議会が終わってすぐの議会は大変です。

前回の投稿のあとは、消防団辞令交付式、県議長会、会派代表者会議、広報広聴常任委員会、会派のよろず相談会。そしてボランティアとして、保護司会総会と老人会会議、放課後見守りパトロールと忙しい毎日です。下の写真は中津第二小でのパトロールの様子です。




2022年4月9日土曜日

戦没者追悼式

 今年も、戦没者追悼式の式はなく、献花台を設置して、指定時間内の自由献花となりました。3年連続、自由献花となったわけですが、どなたが遺族会の役員をやられているのか、顔の見える関係が無くなり、非常に寂しい思いです。また駐車場の関係で今年も、高峰忠霊塔が開催場所となったわけですが、コロナ禍で致し方ないのですが、中津の遺族会にとっては、残念です。町内には、忠霊塔が3カ所あり、3年ローリングで開催しています。来年はコロナが終息して、中津で開催されることを願うばかりです。(私は中津遺族会に所属しています)

さて本日の午後からは、あいかわ町災害ボランティアの総会に出席しました。一番怖いのは、災害ではなく、災害の記憶が薄れていくことだとの話がありました。いつも勉強になります。

明日は、消防団の辞令交付式です。激励してきます。



2022年3月30日水曜日

3月議会閉会

 3月25日(金)に本会議が閉会しました。毎年、3月議会は予算審査はじめ、ハードスケジュールです。終わってホットするいとまもなく、次は6月議会ではなく5月議会が始まります。これは町長選挙や参議院選挙の関係で日程が変更になったためです。したがって一般質問の受付が4月中旬となりますから、半月ほどで質問内容を考えなくてはなりません。

さあこれからは、総会シーズンとなり、多くの方にお会いできると楽しみにしているのですが、書面開催が多くなりそうで残念です。

2022年3月20日日曜日

終盤戦

 3月議会は、あと残すところ、教育民生常任委員会と本会議最終日のみとなりますが、私は議長として、環境施設組合議会と社協の評議員会、そして週末の春日台センターセンターの開所式に出席と今月一杯は多忙スケジュールです。

3/25には、私の所属する会派あいかわの聲の記事がタウンニュースに載りますので是非ご覧ください。またよろず相談会につきましては、4月16日(土)と5月7日(土)13時から予定しています。2月は会場である春日台タウンカフェがまん防のため臨時休業となり、よろず相談会を中止してしまい、ご迷惑をおかけしました。今後は、中止の場合、違う会場を設営したいと考えております。

2022年3月12日土曜日

3月議会折り返し

 昨日から常任委員会がスタートし、丁度後半戦がスタートしたというところです。この2週間は本会議が5日あり、議長席から議事進行をするのですが、緊張の連続です。先輩たちの苦労がよくわかりました。後半戦も頑張ります。

2022年3月1日火曜日

3月議会スタート

 本日から25日までの会期で3月議会が始まりました。2/24に次年度予算の記者発表があり、本日、具体的な提案が行われました。町長の施政方針演説は1時間と中身の濃い内容でした。次年度予算案と合わせて、これから議論が尽くされていきます。傍聴はできませんが、生中継や録画放映で是非関心を持ってご覧ください。

2022年2月21日月曜日

3月議会

 2月18日に、議会運営委員会があり、3月議会の運営について報告と協議があり、いよいよ新年度予算についての審議が始まりますが、傍聴については、ライブ配信等でお願いします。

まだまだコロナの猛威が荒れ狂っております。3年目となった新しい生活様式ですが、自粛ではなく、もっともっとICTの技術を活用して、以前の活動に戻したいものです。

2022年2月10日木曜日

月例会ほか

 この10日間での対面の会議は、2月3日の月例会と本日の協議体会議のみで、オンライン録画配信がほとんどでした。しかし録画配信は何度でも、またすきな時に視聴できますから、便利です。今日の午前中には、社協からのオンライン配信として、「ケアニン」の視聴をしました。介護の現場の大変さが理解できる映画です。コロナ禍でなければ社協主催で大勢で見れたのにと思います。

来週からは、議会運営委員会等、3月議会に向けて準備が始まります。忙しくなります。


2022年1月30日日曜日

オンライン

 兎に角、オンライン配信ばかりです。1/20 県央地区幼稚園教育研究大会、1/25 小田急多摩線延伸議連、県議長会会議、1/26 保護司議連。しかし中止にするより、はるかにこちらの方が有難いと思います。まだまだコロナ禍が続きそうなので、オンライン会議を拡大しなければ、世の中が機能不全におちいります。みんなで取り組みましょう。

下の写真は、パソコンをテレビにつなぎ、オンライン会議をしている様子です。



2022年1月20日木曜日

各委員会ほか

 1月11日以降は、3つの委員会と郡議長会そして会派主催の研修会とよろず相談会がありましたが、コロナ禍でなければ、これ以外にも、いくつも会議や賀詞交換会があったのですが、軒並み中止かオンライン会議となってしまいました。

そのような中でも、1月16日に仙台下で行われたアイチャンアドベンチャーには元気をいただきました。




2022年1月10日月曜日

この10日間

 遅くなりましたが、新年おめでとうございます。

今年も議長として数多く出席して、挨拶をさせていただきました。

1/6 初議会として、冒頭の挨拶。

1/8 出初め式での挨拶。

1/9 成人式での2部制のため2回挨拶。

本来なら、もっともっと多くの賀詞交換会が予定されていましたが、すべて中止となってしまい、皆さんにお会いできるのを楽しみにしていましたが、非常に残念です。

また、オミクロン株の感染爆発により、更に自粛が広がるのか、大変不安です。一刻も早い終息を望むところです。