2018年12月20日木曜日

防災士合格

約40日間、毎日分厚い本との格闘の結果、本日、防災士の合格通知が届きました。すでにボランティアとしてあいかわ町災害ボランティアに所属し実践を積んでいたことも役に立ちました。

現在、町では地域防災計画の修正案のパプリックコメントを募集しています。大変重大な修正案ですが、防災士資格取得時の勉強がすぐに役に立っています。期限が正月明けですから、年末年始はじっくりと取り組みたいと思っています。みなさんもパブコメを出してください。

2018年12月18日火曜日

議会最終日

12月14日で第4回議会定例会は終了しました。今回の議会で一番の出来事は中学校の給食が再来年の秋ごろから小学校で調理したものを運ぶというスタイルに変わるための補正予算だったと思います。いわゆる親子給食方式と呼ばれています。

小学校では温かい給食だったのが、中学校に行くとデリバリー給食か家庭弁当となります。この方式に変わって10年が経過しますが、やっと当初の案であった自校方式に近いものになります。デリバリー給食の喫食率が導入当初の40%から工夫しても工夫しても上がっらなかったり、子ども議会でも指摘されたことが、町の方向転換に結びついたのでしょう。声をあげることの重大さがわかった事例だと思います。

議会が終わっても、今日の午前中は、半原水源地の検討会、午後は、宅建協会と町の意見交換会の行司役。来週26日はこれが今年最後の仕事の例月出納検査があります。

年末年始は、来年の選挙に向け、じっくりと作戦を練ります。

2018年12月10日月曜日

12月議会

今年最後の議会が12月4日から始まりました。初日は提案説明で一番のメインは中学校での親子給食導入に向けての準備予算でしょう。早くて再来年の秋頃からでしょうか。課題もたくさんあるので提言していくつもりです。一般質問は5・6日に行われ13名の議員が登壇しました。私は、残念ながら今回もパスしました。そして本日は総務建設常任委員会があり、陳情審査1件のみでその後は、視察や意見交換会の準備やらで追われました。そして14日は議会最終日です。

昨日と一昨日は、防災士の研修講座受講と資格取得試験に東京に行ってきました。多分、試験は合格していると思いますが、18日に発表があるまでドキドキです。下の写真はその時の様子です。


2018年12月3日月曜日

更生保護大会

平成30年11月30日(金) 大和市にある創造文化拠点シリウスで県の更生保護大会が約1000名の参加のもと開催されました。
私は保護司在籍6年ということで表彰されました。4年が過ぎたところで毎年表彰されるのですが、それだけ成り手不足なのでしょうね。定年は75歳ですからまだ11年残っています。無報酬だし、とにかく大変です。
先週は上記以外にも高齢者支援協議体の会議や視覚障がい者サポーター養成講座等、毎日何かありました。
しかし今、一番の課題は防災士の資格取得のための勉強です。あと一週間後と迫りました。毎日焦っています。