2018年2月24日土曜日

本会議に向けて

今週は2/28から始まる本会議に向けての1週間でした。
2/20には議会運営委員会があり、運営方法について議論しました。補正予算から次年度予算案ほか多くの議案が提出予定とされています。忙しくなります。

2/21には会派の会議があり、3月議会や議会改革について議論しました。

2/23は午後から広報広聴委員会と議員研修会(下記画像)がありましたが、これらすべての開催目的は町民福祉の増進のためです。更にがんばります。

2018年2月17日土曜日

馬渡橋開通

本日、平成24年から事業を着手していた馬渡橋の架け替え事業が終了し、開通式が行われました。約90年間使った橋の架け替えだったのですが、老朽化が進み、大災害時のことが危惧されての事業でした。議会でもかなり以前からの要望事項だったのですが、20年かかったと言っておりました。愛川町にはいくつも橋があります。大災害時に崩壊してしまったら、愛川町は陸の孤島となってしまいます。災害は防ぐことはできませんが、減らすこと、減災はできます。今後も、町のため、減災に取り組んでいきます。
いよいよ来週は議会運営委員会があり、次年度の予算案が発表されます。しっかりとチェックと提言をしてまいります。

2018年2月12日月曜日

北寿会新年会

2月10日の11時から半原老人福祉センターにて上熊坂区の老人会である北寿会の新年会に来賓兼会員として出席しました。

当日は、監査の仕事もおわり、のんびりと楽しましていただきました。町内の3つの老人福祉センターのカラオケ設備は今年度、更新され音響もすばらしく、またカラオケの希望者が多く、断るのに大変なようでした。会員の中には、この場所は昔、国民学校だったのよとお話しする方もおり、楽しいひとときでした。

さて明日からは3月議会の準備が本格的に始まります。気を引き締めねば。

2018年2月3日土曜日

監査と宅建

1/25 例月出納検査・1/31 2/5 2/8 定期監査(教育委員会のみ集中的に)・2/2 監査委員定期総会と連続して監査委員の仕事があります。特に教育委員会の監査は大変です。膨大な資料をいただき、それを読み解いて審査していくのですから、経験が相当にものをいう仕事です。もうおひとりの監査委員は馬場正行さんという相模原市役所の管理職を長くやられていた方で、その指摘力は素晴らしいの一言です。私が監査をやっているうちに多くのことを吸収したいと思います。

1/30の午後からは、県央宅建協会の役員と行政の意見交換会があり、私はその司会役として出席しました。宅建協会の顧問議員として6年になりますが、いつも勉強させられます。地籍調査のこと、狭隘道路のこと等、課題はたくさんあります。

3月議会は、2/28から始まります。監査が終わればすぐ、その準備に入ります。日々忙しい。