2017年11月27日月曜日

12月議会の準備等

いよいよ12月議会に向けて忙しくなってきました。11/21には、議会運営委員会があり、どのような議案が出されるのか、また陳情は審査するのか等、決定していきます。

また、先月から就任した監査委員の仕事もあり、今日は例月出納検査を実施しました。

保護司としての仕事もあります。11/22には、川崎で開催された県更生保護大会に出席。また、本日の午後は厚木で開催された定例研修会に参加。

そのほか、老人会のイベントに向けての練習や自治会主催の区民ふれあい広場や防災訓練に参加。11/26(日)には、午前中、町文化会館の3階和室で最後のお話し会に役員として参加。このイベントは、下の写真のとおり、愛川町子どもの読書を推進する会で13年間、図書館委託事業として開催してきたものです。いろいろな事情でこの会が解散することになり、年に5~6回開催してきた読書講座は委託事業から離れ、教育委員会独自で実施することになります。いざ解散となると大変寂しいものがありますが、あとの事業も教育委員会がしっかり継続していただけるものと思っております。



2017年11月17日金曜日

会議・調査活動

11/13(月) 午後から厚木で開催された有害鳥獣の議連研修会に出席。

11/14(火) 来月の一般質問で通告してある学校給食費の公会計化について4年前から先行実施している厚木市教育委員会を訪問し、レクチャーを受ける。国が教師の多忙化解消策として打ち出している公会計化のメリット・デメリットについておしえていただきました。

11/15(水) 前日と同じく通告してある民生委員の協力員制度について、2年前から先行実施している相模原市地域福祉課を訪問して、メリット・デメリットについておしえていただきました。
午後からは、いま話題の大和市文化創造拠点 シリウスの施設見学に行ってきました。評判通りのすばらしい施設でした。特に健康図書館として図書館を位置づけていることに感銘を受けました。市をあげての健康に対する取り組みの勢いを感じます。下の写真はスタバから撮った館内です。


2017年11月10日金曜日

予算要望書提出

11/3の表彰式以降も過密スケジュールでした。
11/5(日) 障がい者の方々を対象にした親子防災・減災教室をASVNの事務局として、細部にわたる準備を担当して実施しました。大災害時に避難してくる場所というものがどんなところか、間仕切りを使った生活空間の体験と炊飯訓練、若干の講義を中津第二小の体育館で開催し、参加者には、いざというときの準備が必要という認識を持っていただきました。

11/6(月) 午前中は協議体の会議。午後からは監査委員の研修会で横浜へ。

11/7(火) 1日中、財政援助団体の監査。夜はFMさがみのある相模原のスタジオに行き、ASVNの紹介をみらいあいこさんの番組で収録。

11/8(水) 愛川中原中学校での防災・減災教室開催。

11/9(木) 午前9時30分から町長に対し、次年度の予算要望書を提出しました。下記写真のとおりですが、今月から1名新風あいかわに加入され、計4名のメンバーで会派を運営していきます。
そして午後からは、箱根町で開催された、県議長会の議員研修会に出席。

11/10(金) 一般質問提出。 登壇は12月5日(火) 午後2時30分頃です。今回は2項目です。
      1.民生委員の協力員制度導入の考えについて
      2.学校給食費の公会計化について
           皆様のお越しをお待ちしております。





2017年11月3日金曜日

愛川町自治功労表彰

本日、役場4階で開催された町表彰式において、議会議員勤続10年でいただける自治功労表彰を授与いたしました。振り返ってみると、あっという間の10年ですが、しかし苦労もたくさんありました。これからは、この10年の知識と経験をもって更に町民福祉向上のため頑張ります。

2017年11月2日木曜日

監査委員研修

10月24日(火)に監査委員に就任してからの超過密スケジュールに驚いています。翌日には早速、例月出納検査があり、10/31には監査事務局からの初任者研修会、11/1・11/2には全国監査委員研修会に東京のメルパルクホテルへの往復。更に来週は11/6横浜での県監査委員研修会、11/7には、財政援助団体の監査。この調子でこれからの2年間があります。町の福祉向上のためと自分の議員としてのレベルアップが図られます。頑張ります。