2025年6月7日土曜日

一般質問終了

 令和7年度6月議会の一般質問は11人が6/4・6/5の2日間で行いました。私は、6/4の午後1時から予定通り開始し、45分間3項目について質問しました。詳細は議会ホームページに録画放映されておりますので、ゆっくり見てください。結論から言えば、1項目めは交通計画への意見提言が主で、2項目めは教育分野で校務支援システムを一刻も早く導入して教職員の働き方改革を推進し子どもたちとのふれあう時間を増やして欲しいという要望に対し、町として出来る限り早急に導入すると答弁をいただきました。期待したいと思います。3項目めは優先調達についてです。障がい者の生活支援のため、町が率先して福祉施設に物品や役務の調達を依頼して欲しいとの要望に対し、真摯に答弁をいただきました。

これからの予定として6/13に本会議最終日となり、補正予算等への個人質疑があり、私も通告を出してあります。一般質問にも多くの方の傍聴をいただき、感謝いたします。最終日にも是非足をお運びください。

下の写真は7・8月のふれあい相談会のチラシです。この相談会でのご意見が会派の一般質問に反映しております。これからも多くの方のご来所をお願いします。





0 件のコメント:

コメントを投稿