2025年7月26日土曜日

月例会

 全員協議会である議会月例会が7月24日の午後開催され、各種打ち合わせや報告が行われました。またそのあと広報広聴常任委員会。またさらに18時から総合教育会議の傍聴にもいきました。多くの課題が再認識できました。さらに教育委員会の定例会が7月22日に行われ久しぶりに傍聴しました。多くの情報収集ができます。

9月議会の一般質問については、現在まとめに入っています。通告書提出開始が7/28なので、完成しだいupします。

下の写真は、国土交通大臣認定移動サービス運転者講習会の様子です。いよいよこの10月から愛川町にも移動サービス事業が始まります。運営はあいちゃんサービスセンターです。詳細は後日upします。



2025年7月19日土曜日

ふれあい相談会

 令和7年7月19日 13時より春日台タウンカフェで会派による相談会を開催しました。4人の方から貴重なご意見を頂き、早速、9月議会の質問事項にと考えています。視察と合わせ議員活動に活かせことが多くあり、町の福祉向上のため頑張ります。



2025年7月12日土曜日

鳥獣議連

 令和7年7月11日(金)午後から清川村で4市1町1村の議員が集まり有害鳥獣対策議連の総会と研修会が開催されました。ヤマビル問題に猿対策等、課題は多くあります。県の予算は4億3千4百万円ついていて一定の前進はあるのですが、実感として解決していないという意見が多かったようです。



2025年7月5日土曜日

会派視察

 令和7年7/1〜7/3まで会派愛川の新時代5人で4市町の行政視察に行ってきました。三重・愛知・静岡と広範囲の移動もあり、かなりハードでした。どこの市町も学ぶべきことが多く、とても参考になりました。詳細はこれから報告書を作成します。